自転車で気軽にカフェ巡りをしたことありませんか。普段電車通勤や車通勤で家と職場を一直線で移動する方が多いですが、休日に気分転換という意味で自転車でカフェ巡りをするが流行っております。今回は自転車で気軽にカフェ巡りすることについて話します。
自転車でカフェ巡りを楽しむ
せっかく買った新しい自転車、日々の買い物や通勤での駅との往復、通学だけではもったいないです。
中には自転車を買ったものの、なかなか遠出する機会がなくてつまらないという方もいるかもしれません。
天気の良い爽やかな休日には、自転車でカフェにくつろぎに出かけませんか。
自宅から歩いて行くには距離があるという場所も、電車やバスでは行きにくいという場所も、車で行くと駐車場に困るか、コインパーキング代が高くつくというところでも、気軽に行くことができます。
カフェ巡りは1日で何軒も回るのもありですが、休日の度に行ってみたいカフェを見つけて1軒ずつ制覇していくのもおすすめです。
適度に体を動かしてカフェまで行き、ご自身の好みに合わせてコーヒーやスイーツ、軽食などを楽しみながらリフレッシュしましょう。
仕事がある日とは違い、ゆったりとした時間を大切に使い、夕陽を見ながら自転車で自宅まで走るのも素敵です。
カフェ巡りをしたら、SNSにアップすることや日記などをつけて、自転車で出かけたお気に入りのカフェリストを作るのも楽しいです。
事前に行ってみたいカフェを調べる
自転車でカフェ巡りをするには、どのカフェに行くかお目当てを決めておくことが大切です。
テレビ番組で見たおしゃれなカフェが、自宅から割と近いなら行ってみるというのもありです。
話題になっているカフェに行くのもありですが、カフェ巡りを長く楽しんでいくなら、テーマを決めると良いでしょう。
たとえば、エスプレッソがおいしいお店、ラテアートが楽しめるお店、パンケーキがおいしいお店、手作りスイーツが人気のお店、昔ながらのナポリタンが楽しめるお店などです。
お店の雰囲気で選ぶのもありで、読書ができるお店、テラス席があるお店、景色が楽しめるお店、アンティークなインテリアがあるお店など、自分の好みや興味に合わせてセレクトしてみましょう。
テーマが決まると、次はここに行きたいなど、自転車でのカフェ巡りが一過性のものではなく、休みの日の楽しみに変わっていきます。
自転車が停められるか確認
行きたいカフェが決まったら、自転車を停められるか確認をしておきましょう。
郊外のカフェなら、多くの場合、車も自転車も停められますが、都心部などでは駐車スペースはもちろん、駐輪スペースさえないような場所もあります。
うっかりお店の前に停めて通行人の邪魔をしてしまえば、お店にも迷惑をかけてしまいます。
駐輪違反で注意を受ける場合もあるので、事前に確認しておくと安心です。
もっとも、お店のサイトを見ても、駐車場やコインパーキングの説明はあっても、駐輪場の案内があるケースは稀です。
近隣に自由に使える有料や無料の駐輪場もなさそうなら、お店に直接、電話で確認しておきましょう。
無理に停めてマナー違反をすることや自転車が気になってゆっくりできないのでは意味がないので、簡単な問い合わせをしておくのがエチケットになります。
自転車を駐輪する際は盗難にも気を付けましょう。対策などについてはこちらの記事をご覧ください。
ルートを作成
行きたいカフェが決まったら、自宅や友人との集合場所からカフェまでのルートを検討しましょう。
鉄道を乗り継いでいくケースより、道は複雑なので、いくらでもルートはあります。
初めて行く場所だから、迷わないように大通りを使う方法もありますし、車の量が少ない通りで安心して走る方法もあります。
途中で公園や商店街に立ち寄るなど、寄り道するルートもありますので、目的などに合わせて検討しましょう。
初めて行く場所の場合、ルートを作成しても、その通りには走れない可能性もあります。
道に迷う、人が多くて通れなかった、通れると思った場所が行き止まりだったなど、実際に走っているとハプニングもあります。
スマホで地図アプリを開き、止まっては確認しつつ走ることになると思いますが、およそ何があるか、この道がダメならこっちのルートなど、およその候補をつけておくと安心です。
1日で複数のカフェを巡るなら
休日が少ない、一度にまとめて楽しみたいなど、1日で何軒も楽しみたい場合は、スムーズに回れるルートを検討しておきましょう。
たとえば、1時間ほど走らせて、喉が渇いたところで、午前中にコーヒーがおいしいお店で一息入れたら、さらに30分ほど走ってカフェ飯が楽しめるお店でランチ、その後公園に行ったり、景色を眺めに行ったり、美術館に行ったり、買い物するなどし、ティータイムにケーキがおいしいカフェに行くなどです。
1日で回りたいカフェ3店に行くには、どのルートを通っていけば良いのか、その間に遊べるスポットはあるかなどをチェックしておきましょう。
もちろん、実際に行ってみて、ルート変更をする場合や立ち寄りスポットが変更されるケースも少なくありません。
ですが、行きたい3店を決めておけば、3つのカフェを目的地として、充実した時間が過ごせるはずです。
カフェに行く服装をコーディネート
カフェに行くという場合、どんなファッションをしていきますか。
近場のカフェにちょっと一息なら普段着で、都心のカフェや話題のカフェなどに行く際は、トレンドのファッションで出かける方も多いのではないでしょうか。
自転車でおしゃれなカフェや気になるカフェに行く際も、お店に入りやすいおしゃれなファッションで行きたいものです。
ただし、自転車を走らせますので、動きやすく安全に走れる服装であることも大切です。
女性の場合、サンダルやミュール、ヒールの高い靴は避けましょう。
おすすめはスニーカーなどのスポーツシューズか、ペダルを安全に漕げ、長時間走っても疲れなそうなローファーです。
底が薄いバレエシューズではペダルが漕ぎにくく、足も痛くなりがちです。
一方、ローファーはしっかりしすぎて柔軟性が乏しいタイプの場合、長時間走ると疲れてきます。
基本はスニーカーやウォーキングシューズなど、快適かつ安全に自転車が漕げる靴を選びましょう。
靴を決めることで、合う服装も変わってきます。
スニーカーにはソックスを合わせたほうが良い、そうなると、パンツスタイルかさばきやすいスカートかなどと決まってきます。
素材や色合わせも考えて、おしゃれめなカジュアルスタイルでコーディネートを楽しみましょう。
カフェに行くにはお財布やスマホなど最小限の荷物も必要です。
自転車にカゴが付いていない場合は、リュックを背負うか、ウエストポーチが便利です。
もっとも、リュックやウエストポートを持ってカフェに入るのですから、それなりにおしゃれなテイストのデザインのものを選びましょう。
自転車に乗るときの服装に関してはこちらで紹介しています。
カフェでくつろぎの時間を
いざ、自転車でカフェに着いたら、後は思う存分リラックスしましょう。
遠くまでバスや電車で来た場合と違って、バスや電車の発車時間などを気にする必要もありません。
自分のタイミングでお店を出ることができます。
目指してきたカフェ飯やコーヒー、スイーツの写真を撮ることやその場でSNSにアップするのもありです。
自由な時間を過ごし存分にリフレッシュできたら、帰路へとつきましょう。
気に入ったコーヒーや焼き菓子、明日の朝のパンなどをお土産に買って帰るのもおすすめです。
自転車でカフェ巡りをするなら
自転車でカフェ巡りを楽しむなら、まずは行きたいお店を決めましょう。
どうやって行くかルートを考えることや立ち寄り先などもピックアップしておきます。
自転車を快適かつ安全に乗れ、かつカフェをおしゃれに楽しめるファッションをコーディネートすることもポイントです。
カフェで存分にリフレッシュしたら、SNSにアップするなどして、カフェ巡りリストを作るのもおすすめです。
wimoでは電動アシスト自転車「COOZY」
本格子ども自転車「wimo kids」
をご用意しております。
wimo製品は全車種ベルトドライブを標準搭載しており、
あなたの生活の移動がより快適なものになることを約束します。
wimoは、都会的なデザインで、1.25kgの軽量バッテリーを搭載、電動アシスト自転車「COOZY」&優れたパーツを採用している本格派子ども自転車「wimo kids」といった、ハイスペックバイクのラインナップ。
COOZYはベルトドライブ搭載だから、油汚れや巻き込まれの心配がなく、その日のファッションを汚すことのない安心さ!
あなただけのお気に入りの自転車で、まだ行ったことのないカフェを巡って充実した休日を過ごしてください。