自転車通勤の服装はどうする?
適切な服装は、家から職場までの距離、および職場で着用する服装の種類によって異なります。以下からは、下記2パターンにおける適切な服装について紹介します。
<自転車通勤時の適切な服装>
・短距離もしくは職場での服装がカジュアルな場合
・長距離もしくは職場での服装がフォーマルな場合
短距離もしくは職場での服装がカジュアルな場合
職場までの距離がそこまで遠くない人や、職場での服装がカジュアルな人は、基本的にそのままの服装で通勤しても問題ないでしょう。本格的なウェアを用意するというよりは、アイテムなどを工夫して快適さを高めるのがおすすめです。
長距離もしくは職場での服装がフォーマルな場合
職場までの距離が遠い人や、服装がフォーマルな職場に勤めている人は、通勤時のみサイクルウェアを着用することをおすすめします。そのままの格好で長距離を走ると、汗を大量にかいてストレスを感じたり、汗によるシミが目立ったりするリスクがあるためです。
通勤の際はサイクルウェアを着用し、職場で着替えるのが良いといえます。もし、上下ともサイクルウェアを着ることに億劫さを感じるのであれば、汗をかきやすい上だけを着替えるのもおすすめです。スーツなど、フォーマルな服装でどうしても乗らねばならないという人は、自宅で洗えるストレッチスーツを選ぶと良いでしょう。
自転車通勤の服装を選ぶ際の4つのポイント
自転車通勤の服装は、以下4つのポイントに着目して選びましょう。
<自転車通勤の服装を選ぶ際の4つのポイント>
①吸汗速乾のインナーを着用する
②脚を動かしやすいボトムスを選ぶ
③サイクリングシューズやスニーカーを履く
④日差しの強い日はサングラスをかける
①吸汗速乾のインナーを着用する
吸汗速乾とは、汗をスピーディーに吸い取って乾かすことです。吸汗速乾のインナーを着用することで、インナーが常に乾いた快適な状態にキープされやすくなります。
自転車通勤は1つの運動であるため、ある程度こぎ続けると汗をかいてストレスを感じます。夏の間はとりわけ汗をかきやすくなるため、自転車通勤に挫折する要因にもなりかねません。吸汗速乾のインナーを着用することで、汗をかくことによるストレスを軽減することが可能です。
中には、汗をかいたことで体が冷える・シミができる・匂いが強くなるといった問題を軽減する機能を持つインナーもあります。こうしたインナーを着用することで、より快適かつ安心して通勤を行えるようになるでしょう。
②脚を動かしやすいボトムスを選ぶ
自転車通勤を行う際は、脚を動かしやすいボトムスを選ぶのがおすすめです。脚が動かしにくいものを着用すると、こぎにくくなったり、事故を起こしたりする可能性が高まってしまうでしょう。特に女性は、タイトスカートや、下着が見えてしまうような短いスカートを避けるのがポイントとなります。
③サイクリングシューズやスニーカーを履く
自転車通勤を行う際は、靴にも配慮する必要があります。サイクリングシューズやスニーカーを履くことで、快適に自転車をこぎやすくなるでしょう。ヒールの高い靴や革靴は、自転車をこぐのに適しません。こうした靴を職場で履く必要がある人は、職場に着いてから履きかえるのがおすすめです。
④日差しの強い日はサングラスをかける
自転車通勤を行う際、日差しの強い日は特に注意しなければなりません。前方からの日差しに目がくらんで、事故を起こす可能性が上がるためです。安全かつ快適に通勤を行うためにも、日差しの強い日はサングラスをかけることをおすすめします。
自転車通勤の服装は季節・天候に合わせて選ぶことも大切
自転車通勤を行うとなると、長い間自転車で外を走り続けることになります。厳しい暑さや寒さ、悪天候など、さまざまな不安要素がのしかかることになるでしょう。どのような天気のときでも、できる限り快適に通勤するためには、事前の準備が欠かせません。
以下からは、下記の内容について詳しく解説していきます。
<快適に通勤するための事前準備>
・夏は冷却アイテムが活躍
・冬は防寒対策をしっかりと!
・雨の日はレインウェアを着用
夏は冷却アイテムが活躍
歩いているだけでも暑い真夏は、自転車通勤を行うとなると、さらに辛さを感じやすくなります。通勤の際は、必ず冷却アイテムを利用しましょう。自転車に乗りながら利用できる冷却アイテムの例としては、以下のようなものが挙げられます。
<自転車に乗りながら利用できる冷却アイテム>
・ネッククーラー
・冷感タオル
・首掛け扇風機
冬は防寒対策をしっかりと!
冬場は、自転車をこぐことで強い風にあおられると、余計に寒さを感じやすくなります。防寒対策をしっかりと行いましょう。手や首、耳など、あらゆる場所を確実にカバーすることが重要です。防寒対策になるアイテムの例としては、以下のようなものが挙げられます。
<防寒対策になるアイテム>
・手袋
・シューズカバー
・イヤーマフ
・イヤーウォーマー
・耳当てのついたキャップ
・マフラー
雨の日はレインウェアを着用
雨が降っている日は、レインウェアを着用しましょう。傘をさして運転するのは大変危険なため、厳禁です。家から職場まで遠い人は、通勤中に突然雨が降ってくるリスクもあります。万が一に備えて、カバンにレインコートを詰めておくのも良いでしょう。
自転車通勤であると便利なアイテム
快適に自転車通勤を行いたい人は、以下のアイテムを用意しておくのがおすすめです。
<自転車通勤であると便利なアイテム>
・ヘルメット
・リュック
・パンツ裾バンド
・サイクルキャップ
・反射バンド
・デオドラントグッズ
ヘルメット
ヘルメットは、自転車に安全に乗り続けるうえで重要なアイテムです。ヘルメットをかぶっておくことで、万が一転倒した際に頭を守ってくれます。
リュック
リュックは背負うことで両手が空くため、自転車通勤に適しています。ただし、夏場は背負っている背中がむれやすくなるので、背中部分に通気性の高い素材を使っているリュックを選択するのがポイントです。
パンツ裾バンド
パンツの裾を固定するバンドのことです。取り付けることで、パンツの裾が自転車のチェーンに引っかかるのを防止できます。転倒したり、裾が汚れたりするのを防ぎやすくなるでしょう。
サイクルキャップ
サイクルキャップとは、自転車に乗る人に向けて作られた帽子のことです。サイクルキャップのほとんどは、汗を吸収しやすい生地で作られているため、汗によるストレスを軽減できるでしょう。そのほかにも、防寒対策になったり、日よけになったりとさまざまなメリットがあります。
反射バンド
暗い夜道を自転車で走るとなると、衝突事故などのリスクが高まります。反射バンドをつけておくことで、周囲の人々から視認されやすくなり、事故を防ぎやすくなるでしょう。
デオドラントグッズ
自転車に乗ると、汗によって体臭が強くなる恐れがあります。そのまま働くことに不安を感じるのであれば、デオドラントグッズを利用しましょう。汗をかきやすいワキなどに制汗剤をつければ、匂いを抑えやすくなります。
まとめ
適切な服装で自転車に乗ることで、快適な自転車通勤を実現しやすくなるでしょう。服選びの際は、吸汗速乾のインナーを着用したり、脚を動かしやすいボトムスを選んだりすることが大切です。
wimoの「COOZY」は、実用性の高さとおしゃれなデザインが魅力の電動アシスト自転車です。都心の坂道も楽々走行できるため、通勤で利用する自転車に向いています。ストレスの少ない通勤を行いたい人は、ぜひご検討ください。
wimoでは、電動アシスト自転車「COOZY」
本格子供自転車「wimo kids」
をご用意しております。
wimo製品は全車種ベルトドライブを標準搭載しており、
あなたの生活の移動がより快適なものになることを約束します。
▼ベルトドライブについての詳しい記事はこちら
「ベルトドライブはどんな自転車?」
wimoは、都会的なデザインで、1.25kgの軽量バッテリーを搭載、電動アシスト自転車「COOZY」&優れたパーツを採用している本格派子ども自転車「wimo kids」といった、ハイスペックバイクのラインナップ。
全国の販売代理店や、wimoオンラインストアにてお取り扱い中です。