自転車に取り付けるカゴの種類|選び方のポイントも解説します

自転車にカゴを取り付けたいものの、どれを選んだら良いか迷っている方も多いでしょう。自転車のカゴは、取り付け方法やデザインなどに注目して選ぶのがおすすめです。

当記事では、自転車にカゴを取り付けるメリットやカゴを選ぶ際のポイント、取り付けるカゴの種類などについて解説します。記事を読むことで、適切なカゴを取り付けられ、お気に入りの自転車をより便利なものにできるでしょう。

· 《 記事 》

自転車にカゴはあったほうが良い?

自転車にカゴを取り付けることで、自転車の利便性がさらに向上します。カゴが最も役に立つのは、荷物を運ぶ場面です。自転車で買い物に行ったときや、学校・会社の行き帰りの際に、カゴなしで荷物を運ぶのは困難なものです。

リュックを背負えば荷物の運搬はできるものの、大きさや重さに限界があったり、夏場は背中が蒸れたりと、デメリットも少なくありません。自転車にカゴを取り付けることで、ストレスを減らして買い物や通勤通学を行えるようになるでしょう。

電動アシスト自転車 wimo COOZY 自転車 おしゃれ おすすめ

自転車で後付けするカゴを選ぶ際のポイント

自転車で後付けするカゴを選ぶ際は、以下のポイントに注目しましょう。

<自転車で後付けするカゴを選ぶ際のポイント>

・取り付け方法

・デザイン

・固定できるか

取り付け方法

自転車のカゴには、取り付け方法がいくつか存在します。具体的には、以下のようなものが挙げられます。

<自転車のカゴの取り付け方法>

・ハンドルバーに金具を引っ掛ける

・ポストにブラケットを装着する

・台座やステーを取り付ける

自身の自転車に取り付けられるカゴでないと利用できないため、取り付け方法についてはあらかじめ確認しておきましょう。

デザイン

カゴを選ぶ際は、見た目の美しさを重視するのもポイントです。おしゃれな自転車であれば、自転車が持つ魅力を半減させないよう、イメージに合うデザインを選ぶ必要があります。

例として、スタイリッシュなデザインの自転車であれば、横幅が狭めのカゴを取り付けるのがおすすめです。横幅が極端に広すぎると、自転車全体のバランスが整っていない印象になります。

固定できるか

自転車にしっかりと固定されるものであるかも、確認しましょう。ベルトで固定するものやベルクロ(マジックテープ)を使うものなど、固定方法はカゴの種類によってもさまざまです。

固定がしっかりと行えないカゴを選ぶと、運転中に荷物が落下するリスクもあります。安心して走行できるよう、固定方法や強度についてきちんと確認を行っておきましょう。

自転車 かご 後付け おしゃれ バスケット

自転車に取り付けるカゴは前と後ろどっちがいい?

自転車カゴをつける位置は、前と後ろそれぞれにメリットがあります。前に取り付けると、荷物が取りやすくなります。さらに、運転中に万が一荷物が落下したときにも、気付きやすくなるでしょう。

後ろに取り付けるメリットは、バランスが取りやすくなる点です。後ろのカゴに重い荷物を入れることで、前の車輪への負担が軽減され、ハンドルがスムーズに動かしやすくなり、バランスが取りやすくなるのです。そのほか、前方の視界が開けて、運転しやすくなる効果も期待できるでしょう。

それぞれ一長一短であるため、双方を試してみて、自分に合った方を選んでみるのがおすすめです。

自転車に取り付けるカゴの種類

自転車に取り付けるカゴの種類には、以下のようにさまざまなものがあります。

<自転車に取り付けるカゴの種類>

➀プラスチックカゴ

➁金属カゴ

➂籐カゴ

④布カゴ

⑤折り畳み式カゴ

⑥コンテナバスケットカゴ

⑦防水蓋つきカゴ

以下からはそれぞれの概要と、おすすめできる方の特徴について解説します。具体的な商品についてもピックアップするため、気になるものがあればぜひ購入を検討してみましょう。

➀プラスチックカゴ

錆びる心配がないプラスチックのカゴです。耐久性が高く、重い荷物を載せても安心です。値段も比較的安いものが多いため、はじめての方でも購入しやすいでしょう。安価な商品をお探しの方、丈夫さを追求したい方に向いています。

おすすめの商品は、「リヤバスケットRB-90P」です。シンプルなデザインながら、サイドの凝ったフォルムがほどよいおしゃれさを演出してくれます。色は5色から選択できるため、自分の自転車に合ったものを選択可能です。

➁金属カゴ

金属でできたカゴは、耐久性が高いという魅力を持っています。大きな衝撃が加わった際、破損することなく、変形で済むケースがほとんどです。ただし、雨に濡れると錆びやすい点には注意しましょう。衝撃に対する強さにこだわりたい方に、向いています。

おすすめの商品は「フロントバスケット超~ワイドなカゴD-55ST」です。横幅が広いため、一度にたくさんの荷物を収納可能です。幅が広いカバンもしっかりと収納できるため、通勤や通学のシーンでも大いに役立つでしょう。

➂籐カゴ

籐で編まれたカゴ、もしくは籐を模したデザインのおしゃれなカゴです。茶色の温かみある見た目が特徴的です。自転車のカゴとしては珍しいデザインのため、周りから一目置かれるでしょう。ほかの人とあまり被りたくない方に、向いています。

おすすめの商品は「【FB-037K】籐風フロントバスケット」です。下部分が籐で編んだようなデザインとなっています。編まれていることで荷物が周囲から見えにくくなり、プライバシーが保たれます。さらに、カゴの下から荷物が落下するのも防げるでしょう。

④布カゴ

布でできた、バッグのような素材のカゴです。外すと、持ち歩けるバッグの形に変化します。着脱が容易なうえ、そのまま外してお店に持っていけるため、買い物の際には特に重宝するでしょう。近年はレジ袋が有料となったため、エコバッグとして持ち歩くことで節約にもなります。利便性の高さを求める方に向いています。

おすすめ商品は「着脱式自転車カゴ」です。簡単に着脱が行えるため、目的地に到着したらすぐにバッグへと変えられます。軽量化されていることから、持ち歩きにも苦労しません。10kgの荷物に耐えられるので、荷物が重い日も安心です。

⑤折り畳み式カゴ

名前のとおり、使わないときは折り畳めるタイプです。使用するときのみ開いて、自転車のハンドル部分に引っ掛けます。かさばりにくい点や、着脱が簡単に行える点が魅力です。折り畳み自転車と一緒に、畳んで収納できます。コンパクトさを求める方に向いています。

おすすめの商品は「折りたたみ式カゴ」です。ワンタッチで自動オープンする仕組みとなっており、折り畳みをスムーズに解除できます。フックにはビニールが付属しているため、ハンドルが傷つくのを予防することが可能です。値段もリーズナブルで、手が届きやすいでしょう。

⑥コンテナバスケットカゴ

無骨ながらも独特のスタイリッシュさを持った、コンテナ型のカゴです。雨が降っても錆びにくく、丈夫な点が魅力です。容量が大きいため、たくさんの荷物を運ぶことが多い方におすすめできます。あまり見かけないデザインのため、個性的なデザインを好む方にも向いているでしょう。

おすすめの商品は「コンテナバスケットSPB-001」です。自転車の前後どちらにもマッチするため、自分好みの場所に取り付けられます。カラーはレトロレッドやレトログリーンなど、深みのある大人っぽい3色から選択できます。

⑦防水蓋つきカゴ

防水の蓋が取り付けられたカゴです。ファスナーなどによって上部を閉められるため、突然大雨が降ってきた際も安心して荷物を運べます。荷物が濡れるのを心配する方におすすめです。雨に濡れないだけでなく、ひったくりに荷物を持っていかれるリスクも低減させられるでしょう。

おすすめ商品は「COVERS LOVERS 4」です。ツートンカラーのシックなデザインが魅力的なカゴです。カバーは厚手となっており、縫製もしっかりと行われているため、高い耐久性を誇っています。取り付けは、ゴムとマジックテープで簡易に行えます。

まとめ

自転車のカゴを取り付けることで、重い荷物や大きなバッグなどを楽に運搬することが可能です。カゴにはさまざまな種類があるため、自分が重視する要素や生活スタイルに合わせて選択しましょう。

wimoの電動アシスト自転車「COOZY」は、実用性とおしゃれさの双方にこだわった自転車です。都心の坂道も効率良く走行できるため、軽いお出かけや気軽なサイクリングを行ううえでもストレスフリーに走れるでしょう。

 

 

wimoでは、電動アシスト自転車「COOZY」

電動アシスト自転車 wimo COOZY 自転車 おしゃれ おすすめ

本格子供自転車「wimo kids」

子供用自転車 wimo wimo kids おすすめ

をご用意しております。

wimo製品は全車種ベルトドライブを標準搭載しており、
あなたの生活の移動がより快適なものになることを約束します。

▼ベルトドライブについての詳しい記事はこちら
「ベルトドライブはどんな自転車?」

wimoは、都会的なデザインで、1.25kgの軽量バッテリーを搭載、電動アシスト自転車「COOZY」&優れたパーツを採用している本格派子ども自転車「wimo kids」といった、ハイスペックバイクのラインナップ。
全国の販売代理店や、wimoオンラインストアにてお取り扱い中です。

電動アシスト自転車 wimo COOZY 自転車 おすすめ
電動アシスト自転車 おすすめ COOZY wimo 購入 オンラインストア