自転車の雨ざらしはNGって本当?雨ざらしが自転車に与える影響と対処法を解説

毎日の通勤や通学、普段の移動用などのために自転車を持っている方は多いでしょう。みなさんは自宅で自転車をどのように保管されていますか?住宅街を歩いていると、屋根のない場所にそのまま自転車を停めているのをよく目にしますが、実は自転車を雨ざらしで保管するのはよくありません。この記事では、自転車を雨ざらしで保管することによる影響や自転車を雨ざらしから守るための対策方法などについて、詳しく解説します。愛車を長く使うためにも、正しい自転車の保管方法を知っておきましょう。

· 《 記事 》

自転車を雨ざらしで保管は避けるべき!

自転車 保管 場所 雨ざらし

自転車を雨ざらしで保管し続けると、さまざまなパーツにダメージを与えてしまいます。パーツが劣化すると自転車自体の寿命も縮まるので、愛車を長く乗り続けるためにも雨ざらしは控えましょう。具体的にどのようなパーツが劣化するのか、詳しく解説します。

理由①フレームが錆びる

自転車の雨ざらしによる影響として1番に挙げられるのが、フレームをもろくさせる錆びです。金属が水と酸素に触れると酸化という化学反応が起こり、表面に錆(サビ)が発生します。自転車のフレームは鉄やアルミで作られているものが多いため、錆には要注意です。

自転車を雨ざらしにしたり濡れたまま保管し続けたりすると、フレームの塗装が劣化して水分が侵入しやすくなり、錆の発生を助長します。雨ざらしを避けるのはもちろん、雨の日に自転車に乗ったら必ず水分を拭き取るようにしましょう。

理由②タイヤが劣化する

自転車を雨ざらしにすると、雨・湿気や直射日光の影響でタイヤのゴムも劣化します。タイヤのゴムが劣化すると、タイヤにヒビが入ったりパンクが起きたりするほか、チューブが破裂する原因にもなります。安全なサイクリングのためにも、雨ざらしによるタイヤの劣化は防ぎたいものです。

理由③自転車が色あせる

自転車を雨ざらしで保管していると、雨や湿気はもちろん、直射日光も常に浴びることになります。自転車のフレームは塗装剤によってさまざまなカラーに塗られていますが、直射日光を浴び続けると、紫外線のダメージによって塗装が色あせたり、ヒビが入ったりします。

自転車は屋外で使うものですから、経年劣化によるある程度の塗装の退色は仕方ないとはいえ、雨ざらしにしていると劣化をさらに早めてしまうでしょう。

理由④自転車の寿命が大幅に縮む

一般的にいわれている自転車の平均寿命は約10年です。しかし、日常的に雨ざらしにしていると、3年はおろか、早ければ1〜2年で使えなくなってしまうといわれています。本来の耐用年数の三分の一以下の期間で買い換えるとなると、コストパフォーマンスが悪いのは一目瞭然です。

愛車に長く乗り続けたい方は、雨ざらしでの保管を避け、錆び取りやタイヤの空気入れなどの定期的なメンテナンスもしっかりと行うようにしましょう。

自転車を雨ざらし保管する際の対処法

自転車 保管 場所 雨ざらし 対処法

自転車を室内や完全に屋根のかかった場所で保管できない場合でも、少しの工夫で自転車へのダメージを軽減させることができます。今から紹介するポイントを実践して、ぜひ大切な愛車を守ってください。

カーポートや軒先に保管する

自転車を雨や直射日光のかからない室内に保管できない場合、カーポートや軒先などにわずかなスペースがあれば活用しましょう。雨に当たりにくい場所に保管することで、雨ざらしよりもはるかに自転車の劣化を防ぐことができます。

また、玄関先や庭にスペースが余っている場合は、サイクルガレージやサイクルハウスを設置するのもおすすめです。

<サイクルガレージ>

こちらは、自転車1台がぴったり収まるサイズの折りたたみ式サイクルガレージです。タープはUV加工・撥水加工済みで、フレーム部分には固定用のバンドとストッパーがついています。

<サイクルハウス>

こちらのサイクルハウスには、自転車1〜2台を収納可能です。フレームは錆に強いアルミ素材でできており、布には撥水・防水加工が施されています。

自転車のカバーを使う

先ほど紹介したカーポートやサイクルガレージなどのスペースも確保できない場合は、自転車用のカバーをかけて保管しましょう。自転車カバーには自転車本体に固定できるものやチェーンロックを通す穴が空いているものなどさまざまなタイプの商品がありますが、毎日自転車に乗る方はなるべく着脱しやすいものを選ぶのがおすすめです。

また、自転車カバーは雨や直射日光から自転車を守ってくれるものの、カバーの中に湿気がこもることがあるため、定期的に外して外気にさらす必要があります。

<オシャレな自転車カバー>

こちらの自転車カバーは、おしゃれなくすみカラーのデザインが特徴的です。自転車の大きさ・形状に合わせて3種類のサイズから選ぶことができ、風飛び防止の固定ベルトや鍵を通す穴もついています。ハリのある丈夫な生地で防水・撥水加工が施されているため、耐久性が高く、雨からしっかりと自転車を守ってくれるでしょう。

自転車の雨ざらしは避け、アイテムを活用しよう!

自転車を雨ざらしで保管すると、フレームに錆が発生したりタイヤが劣化したりするだけでなく、自転車そのものの寿命も大幅に縮めてしまいます。愛車を長く使い続けるためにも、カーポートやサイクルガレージを活用したり、カバーをかけたりするなどして対策しましょう。

また、保管場所を取らないコンパクトな自転車を選ぶのもおすすめです。wimoの大人用「電動アシスト自転車COOZY」や、子ども向け自転車「wimo kids」は、ともにコンパクトでスタイリッシュなデザインが特徴です。錆びないチェーンを実現したベルトドライブや、耐久性に優れたフレームなど、性能に関してもワンランク上を実現しています。

自転車のデザインやスペックは、wimoの公式オンラインストアからチェックできるので、気になった方はぜひそちらを覗いてみてはいかがでしょうか。

 


wimoでは、電動アシスト自転車「COOZY」

電動アシスト自転車 wimo COOZY 自転車 おしゃれ おすすめ

本格子供自転車「wimo kids」

子供用自転車 wimo wimo kids おすすめ

をご用意しております。

wimoの全車種にはベルトドライブが搭載されているので、一般的な自転車で採用されている金属製のチェーンとは異なり、錆びることがありません。また、チェーンオイルを必要としないのでメンテナンスフリーでお使いいただけます。普段使いの自転車にお悩みの方は是非チェックしてみてください。あなたの生活の移動がより快適なものになることを約束します。

▼ベルトドライブについての詳しい記事はこちら
「ベルトドライブはどんな自転車?」

wimoは、都会的なデザインで、1.25kgの軽量バッテリーを搭載、電動アシスト自転車「COOZY」&優れたパーツを採用している本格派子ども自転車「wimo kids」といった、ハイスペックバイクのラインナップ。
全国の販売代理店や、wimoオンラインストアにてお取り扱い中です。

電動アシスト自転車 おすすめ COOZY wimo 購入 オンラインストア
電動アシスト自転車 wimo COOZY 自転車 おしゃれ おすすめ