サイトへ戻る

【2024】おすすめの電動自転車12選!通勤用・折りたたみなどタイプ別に紹介

買い物の荷物があるときや坂道を登るとき、子どもを乗せているときなどに、アシスト機能のある電動自転車は便利です。日常的に使用すれば、通勤や通学、買い物などがより快適になります。電動自転車にもさまざまなタイプがあるため、用途に応じて選択するのがおすすめです。

2024年7月30日

【2024年時点】気軽な利用(通勤時間30分以内の人におすすめの電動自転車3選)

はじめに、通勤時間30分以内の人におすすめの電動自転車3選をご紹介します。通勤時間30分以内の場合は、小回りが利きやすく、バッテリーも軽量なタイプの自転車がおすすめです。

<通勤時間30分以内の人におすすめの電動自転車3選>

  • 【wimo】電動アシスト自転車 COOZY Light
  • 【ブリヂストン】ステップクルーズ e
  • 【Panasonic】ベロスター・ミニ

それぞれを具体的に見ていきましょう。

【wimo】電動アシスト自転車 COOZY Light

【wimo】電動アシスト自転車 COOZY Lightは、デザインと実用性にこだわった電動アシスト自転車です。コンパクトでありながらも、スポーティーな走りができます。わずか1.31kgとコンパクトながら、最大100kmの長距離走行が可能なバッテリーも、おすすめのポイントです。

【ブリヂストン】ステップクルーズ e

【ブリヂストン】ステップクルーズ eは、「走りながら自動充電」やハンドルを半固定する機能など、実用的な機能満載の電動自転車です。大きなワイヤーバスケットが付いているため、通勤や通学、買い物などの日常使いにも便利です。

【Panasonic】ベロスター・ミニ

【Panasonic】ベロスター・ミニは、日常使いでスポーティーな走りが楽しめる電動スポーツバイクです。手軽に施錠できる、サークル錠を装備しています。リプレーサブルエンドのアルミダイヤモンド型フレームは、小柄な方でも乗りやすい仕様になっています。見やすい液晶スイッチで、走行速度やバッテリー残量を一目で確認可能です。

【2024年時点】通勤時間30分以上の人におすすめの電動自転車3選

ここでは、通勤時間30分以上の人におすすめの電動自転車3選をご紹介します。通勤時間30分以上の人は、長距離でも疲れないアシスト力や乗り心地にこだわるのがおすすめです。

<通勤時間30分以上の人におすすめの電動自転車3選>

  • 【wimo】電動アシスト自転車 COOZY
  • 【YAMAHA】PAS CRAIG
  • 【Panasonic】XEALT L3

【wimo】電動アシスト自転車 COOZY

【wimo】電動アシスト自転車 COOZYは、十数名のエンジニアの手により、 約15ヶ月と100回以上におよぶ修正を重ねて設計した、こだわりの自転車です。デザイン性と使い心地の良さを追求しており、高品質を求める方に適した電動アシスト自転車です。

【YAMAHA】PAS CRAIG

【YAMAHA】PAS CRAIGは、洗練されたデザインのスタイリッシュな電動自転車です。街にとけ込む統一感のある外観と、止まった状態でも変速可能な内装変速が特徴です。

【Panasonic】XEALT L3

【Panasonic】XEALT L3は、日常使いとフィットネスのどちらにも適したライトスポーツバイクです。ダウンチューブバッテリーを採用しており、スポーティーなフォルムが特徴的です。スポーツモデル向きの軽量ユニットを搭載しており、実用的といえます。

【2024年時点】折りたたみできるおすすめの電動自転車3選

ここでは、折りたたみできる電動自転車を3選ご紹介します。折りたたみタイプの電動自転車では、車体のコンパクトさと、走行時の安定性のバランスを考えるのがおすすめです。

<折りたたみできるおすすめの電動自転車3選>

  • 【Panasonic】オフタイム BE-FW071
  • 【BENELLI】mini Fold16 popular
  • 【デイトナ】DE01

それぞれを具体的に見ていきましょう。

【Panasonic】オフタイム BE-FW071

【Panasonic】オフタイム BE-FW071は、スポーティーでスタイリッシュな折りたたみ電動自転車です。3ステップで簡単に折りたためて軽量なので、車載も楽々です。外装7段変速付きのため、コンパクトながら本格的な走行も楽しめます。バッテリーも900gの軽量ながら、力強くアシストするカルパワードライブユニットを搭載しています。

【BENELLI】mini Fold16 popular

【BENELLI】mini Fold16 popularは、16インチとコンパクトなタイヤに加え、ワンタッチで折りたためるスタイリッシュな折りたたみ電動自転車です。ライト一体型フレームや服の巻き込み、泥はねを防ぐチェーンリングガード付きであることも実用的です。サドルを抜けばさらにコンパクトになり、旅行時の持ち運びや車載にも適しています。

【デイトナ】DE01

【デイトナ】DE01は、ミニベロにアシスト力を加えた、スタイリッシュで実用的な折りたたみ電動自転車です。マイクロシフト9段変速で、本格的な走行を楽しめます。アシスト機能はモード切替なし、電源ON/OFFだけのシンプル設計で使いやすいです。グリップ、サドル、バッテリーケースはブラウンレザーで統一されており、上品な外観も魅力です。

【2024年時点】お子様を乗せての利用におすすめの電動自転車3選

ここでは、お子様を乗せての利用におすすめの電動自転車3選をご紹介します。お子様を乗せて日常的に使用する電動自転車では、チャイルドシートの安全性やバッテリーのパワーなどに注目するのがおすすめです。

<お子様を乗せての利用におすすめの電動自転車3選>

  • 【ブリヂストン】ビッケ ポーラー e
  • 【Panasonic】ギュット・クルーム・EX
  • 【YAMAHA】PAS Babby un SPリヤチャイルドシート標準装備モデル

それぞれを具体的に見ていきましょう。

【ブリヂストン】ビッケ ポーラー e

【ブリヂストン】ビッケ ポーラー eは、走行時の安定性が高いフロントチャイルドシートタイプの子ども乗せ電動自転車です。チャイルドシートは広々設計であり、ゆったり乗れるクッション標準装備のスマートシートなので、走行中のお子様の快適度も高いです。フレームはまたぎやすい仕様となっており、サドルも最低地上高70cmと、小柄な方でも扱いやすい自転車といえます。

【Panasonic】ギュット・クルーム・EX

【Panasonic】ギュット・クルーム・EXは、チャイルドシートの取付位置が低く、運転席との間のスペースが広いなど、乗りやすさに配慮した設計が特徴の電動自転車です。荷物を傷つけにくいパイプ樹脂のワイドサイズのバスケットや、お子様を日差しから守るサンシェードなど、実用的な機能も満載です。

【YAMAHA】PAS Babby un SPリヤチャイルドシート標準装備モデル

【YAMAHA】PAS Babby un SPリヤチャイルドシート標準装備モデルは、頭部を270度包み込むチャイルドシートで、お子様を乗せる際の安全性が高い仕様です。ヤマハPASシリーズ最高レベルのアシスト力を搭載しており、坂道でも疲れずに楽々走行できます。スタンドをかけると、ハンドルもロックされるスタンド連動式ハンドルストッパー搭載で、ハンドルがふらつきにくいです。

後悔しないための電動自転車のチェックポイント5つ

電動自転車選びで後悔しないために、以下の5つのチェックポイントを重視して選ぶことをおすすめします。

<後悔しないための電動自転車のチェックポイント5つ>

  • 用途に合ったモデルかどうか
  • 自分が乗りやすいサイズかどうか
  • バッテリー容量と充電時間は生活リズムと合っているか
  • メーカーや商品の評判は良いか
  • 購入時に割引・キャンペーンなどが利用できるか

それぞれを具体的に見ていきましょう。

用途に合ったモデルかどうか

電動自転車を選ぶときは、まず用途を明確にすることが大切です。用途に応じて、以下の点を中心に電動自転車を選ぶようにしましょう。

<用途>

  • 通勤・通学の距離
  • 使用時間
  • 使用目的

大人の通勤用、学生の通学用、子どもを乗せて買い物など、ライフステージによっても適する自転車は変わってきます。汎用性の高い商品や家族とシェアできる商品を選ぶのも、1つの方法です。

また、電動アシスト機能以外の機能にも注目できます。カゴの大きさやライト、鍵のタイプなどは、日常使用の利便性に影響します。実際に電動自転車を使用する場面を想像して、ライフスタイルに合った商品を選ぶのがおすすめです。

自分が乗りやすいサイズかどうか

電動自転車選びでは、サイズも重要なポイントです。自転車は、主にタイヤサイズを検討します。大きなタイヤは疲れにくく、走行中の安定性も高いです。一方、小さなタイヤの自転車は収納スペースを取らず、街中でも小回りが利きやすいメリットがあります。大人向けの自転車の場合、小さめサイズは16〜20インチ、標準的なのは24〜26インチです。用途や体格に応じて、サイズを決めるのがおすすめです。

また車体についても、一般的なママチャリタイプから折りたためるコンパクトなものまで、さまざまなタイプがあります。通勤・通学で日常的に使用する場合は、ママチャリタイプが疲れにくいでしょう。一方、旅行先に運んだり、交通機関に乗ったりする機会が多い場合は、折りたたみタイプが適しています。

バッテリー容量と充電時間は生活リズムと合っているか

電動自転車の場合、バッテリー容量と充電時間が利便性に大きく影響します。バッテリー容量が大きいものほど価格は高い傾向にありますが、頻繁に充電しなくて良いメリットがあります。予算と予想される走行距離で、バッテリーを選択するのがおすすめです。外出先でバッテリーが切れてしまうと、重たい車体を漕いで帰宅しなければいけなくなります。

また、バッテリーの予算を検討する場合は、買い替えも計画に入れておく必要があります。バッテリーは消耗品であり、3〜4年に一度交換しなければいけません。電動自転車を新しく購入する際に、あらかじめバッテリー交換の予算も入れておくと、余裕を持って準備できるでしょう。

メーカーや商品の評判は良いか

日常的に使用する電動自転車を選ぶ際は、安全性にもこだわりたいものです。評判の良いメーカーや商品を選べば、品質の高さにも期待できます。法律の基準を満たしている、型式認定の自転車であることも基準の1つとなります。

購入時に割引・キャンペーンなどが利用できるか

メーカーによっては、購入時の割引やキャンペーンなどを提供している場合もあります。人気商品でも、割引やキャンペーンを賢く利用すると、安く買えるかもしれません。お得に買えるかどうかで、販売元を選ぶのも1つの方法です。

まとめ

電動自転車には、コンパクトなタイプ、アシスト力の強いタイプ、折りたたみやチャイルドシート付きなど、さまざまな種類のものがあります。はじめに用途を決め、サイズやバッテリー容量、価格などで自分に合った商品を選択するのがおすすめです。おおまかな商品タイプが決まったら、メーカーの評判や割引・キャンペーンなどについても情報収集すると、より賢い買い物ができるでしょう。

品質にこだわって電動自転車を選びたい方には、wimo製品の「電動アシスト自転車COOZY」がおすすめです。COOZYはデザイン性だけでなく、使い心地の良さを追求したこだわりの電動アシスト自転車です。

同じ太さの円型アルミパイプ仕上げに、ストレートのラインにしなやかなカーブを加えたシンプルなデザインは、街乗りにもよく馴染みます。独自開発のバッテリーパックは、わずか1.25kgペットボトル並みのコンパクトさながら、100kmの航続距離を持ちます。電動アシスト自転車COOZYに興味を持たれましたら、ぜひ製品ページをご確認ください。

wimoでは、電動アシスト自転車「COOZY」

電動アシスト自転車「COOZY Light」

本格子供自転車「wimo kids」

をご用意しております。

wimo製品は全車種ベルトドライブを標準搭載しており、
あなたの生活の移動がより快適なものになることを約束します。

▼ベルトドライブについての詳しい記事はこちら
「ベルトドライブはどんな自転車?」

wimoは、都会的なデザインで、1.25kgの軽量バッテリーを搭載、電動アシスト自転車「COOZY」&優れたパーツを採用している本格派子ども自転車「wimo kids」といった、ハイスペックバイクのラインナップ。
全国の販売代理店や、wimoオンラインストアにてお取り扱い中です。

※ページにはプロモーションが含まれている場合があります。